おれの秘密を知りたいかい?
まあ、そこに座りなよ。
おれは昔、六本木を仕切っていた。
こんなしょぼくれたおっさんが。。と思っただろう。
いや、うそじゃないんだ。
ちょっと、唐突すぎるかい?
話をおもしろくするコツは、最初にインパクトのある言葉をガツンと。。
もういいって?
年を取ると、どんな話をしても説教じみてしまうから、いけねえな。
まあ、いいさ。
うそだと思うなら、これを見てみなよ。
ほら、この写真のおれの横に映っているやつ、
あんただって知ってるだろう?
そう、あのドラマで一挙に名が売れた、あの俳優だよ。
土下座で一世を風靡したなんて笑えるよな。。
だけど、それが真実だ。
やつはあのドラマの中で土下座をして、名を成した。
ドラマの主役に「参りましたー」ってやったんだな。
それでスターの仲間入りだよ。
やつはそれから、とんとん拍子でスター街道を走り続けていった。
やつは売れ始めたころの年齢が遅かった。
あのドラマのころは、やつが30代も後半に入ったころだったと思う。
そのころ、おれはあのドラマのファンだった。
テレビでやつの一挙手一投足を追いかけて、ハラハラしたもんだよ。
それだけに、店で始めてやつを見かけたときは拍子抜けしたよ。
びっくりするぐらい背が低くて、おどおどしてやがった。
芸能人特有のオーラなんてかけらもなかった。
だから、変に壁がなくて、近づきやすかった。
なぜ、やつに近づいたんだって?
そりゃ、ドラマのファンだったし、そんな殿上人みたいな人と
つるんでみたかったという下心ももちろんあった。
だけど、一番の目的はそんな殿上人みたいな人だって、
おれ達と同じだって思いたかっただと思う。
おれ達と同じ馬鹿なことをやって、冗談を言い合って笑いあいたかったんだと思う。
言い方を替えると、やつをおれと同じレベルにまで落として安心したかったんだな。
「あの芸能人だって、おれと同じ人間だ!」って。。
週刊誌でやつの記事を読んだだろう。
ああ、その通りだ。
週刊誌にやつの醜態が映った写真を売ったのはこのおれだよ。
あんた、よくわかったね。
今思えば、馬鹿なことをしたもんだよ。
おれまで巻き添えを食ってこのざまだ。
今は、こんなど田舎で、ある組織から身を隠している。。
それ以上はいえねえ。
おれはこれから永遠に逃げ続けなきゃならねえ。
それが仲間を裏切った者の運命(さだめ)だ。
おれはもうすでに次の逃げ場所を決めている。
次の逃げ場所には、なにかいいことがあるかな。
この雨の中じゃ、夢も希望も消え失せちまう。。
コメント